日本モンキーセンター

ProductsCheck Order
dehaze
location_onInuyama, Japan
2025年度モンキーキャンパス
Adult
講座
Aichi Prefecture, Japan
Inuyama, Japan
Product Code: J7THDO
playlist_add_checkConfirm Order Instantly
local_activityVoucher and the confirmation email will be sent within 1 minute.
directions_carMeet at the meeting point.

野生動物や自然環境などに関する、全6回の連続講座です。

Options

2025年度モンキーキャンパス

From
¥12,000
* The amount is subjected to the payment page.
Expandkeyboard_arrow_down

2025年度モンキーキャンパス(20歳以下)

From
¥9,000
* The amount is subjected to the payment page.

The Experience

開講日:2025年6月~11月の月1回の日曜日 ●会  場:日本モンキーセンター内       ビジターセンター       (愛知県犬山市) ●受講費:12,000円(全6回分)      2025年4月1日時点で20歳以下の方は9,000円

講座スケジュール 第1回6/8(日) 「なぜ外来生物は防除しなくてはならないのか? ~終わりなき侵略者との闘い」 五箇公一(国立環境研究所 生物多様性領域 侵入生物研究チームリーダー) 第2回7/6(日) 「ヒトとヒト以外の霊長類のゲノム比較から探る遺伝的多様性のメカニズム」 颯田葉子(総合研究大学院大学 統合進化科学研究センター 教授) 第3回8/3(日) 「動物園との協働による絶滅危惧種の繁殖研究から生息域外保全へ」 楠田哲士(岐阜大学応用生物科学部 教授) 第4回9/7(日) 「古生物復元画と系統樹マンダラポスターの制作プロセス」 小田 隆(京都精華大学マンガ学部 教授) 第5回10/5(日) 「ヒト科におけるメスの生き方の選択」 古市剛史(京都大学名誉教授) 第6回11/2(日) 「野生動物とどうつきあうか-現状とこれから」 室山泰之(東洋大学経営学部 教授)

詳細は日本モンキーセンターwebページでご確認ください

時間: 10:00~10:05 講師紹介 10:05~11:30 講義 11:30~12:00 質疑応答 13:30頃~ サークル活動 ※時間が多少前後する場合があります。

How to Use

  • 募集締め切り後、第1回の受講案内を郵送します。

Purchase Notice

・このチケットは全6回分になります。講座のバラ売りはできません。

・申し込み時に友の会の会員番号が必要です。入会、更新手続きはお申込み前にお済ませください。 友の会入会はコチラから

・受講期間中に友の会の有効期限が切れ、更新手続きをされない場合は受講をお断りすることがあります。その際の受講費の返金はいたしかねます。

・出欠にかかわらず、受付時にいただいたメールアドレス宛にオンラインで受講できるZoomのURLを講義前日までにお送りします。体調が悪い際は無理をせず、オンラインでご受講ください。

Participant Restrictions

Further Restrictions
  • 「日本モンキーセンター友の会の会員」であることが必須です

Important Booking Information

募集締め切り後(5月18日)、第1回の受講案内を郵送します。 ・「日本モンキーセンター友の会」にご登録いただいているご住所宛に第1回案内をお送りします。 ・「日本モンキーセンター友の会」にご登録いただいているメールアドレス宛にZoomで視聴できるURLをお送りします。メールアドレスをご登録していなく、Zoomの案内が必要な方はご相談ください。

Cancellation Policy

  • Non-refundable (0% refund)

Location

Destination Info

location_on
ビジターセンター
日本、〒484-0081 愛知県犬山市犬山官林

2025年度モンキーキャンパス